今日は休日
ちりめんじゃこを油で炒めたのは、サラダに入れるとおいしいです。
私は油が気になるので、フライパンでから入りして、ビンなどに入れておき、朝のサラダにかけて食べます。
今日はお休みですが、夫は講話の準備でずっとパソコンに向かっています。
私も締め切りの原稿があるので、同じくパソコンに向かっています。
お昼は、珍しい小豆島のパスタをいただいたので、スパゲッティーにしました。
たまねぎ、なす、レタス、バジリコ、エビ、あさりで、ハーブ塩とバルサミコ酢、白ワインで味付けしました。
ほかにかぼちゃのサラダです。きゅうり、紫玉ねぎ、茹でたまご、レタス。
このかぼちゃは、高知から送っていただいたもので、赤いかぼちゃです。
皮同様、黄色が鮮やかで、とても甘いかぼちゃでした。、
| 固定リンク
コメント
谷口純子先生
合掌ありがとうございます。
「恵味な日々」を毎日休むことなく掲載して下さいまして、只々感謝感動でございます。真善美に溢れたご生活を拝見して、「少しでも近づかせて頂こう!」と、どんなにか励まされております。ありがとうございます。
今日のスパゲッティーも美味しそうですね。
先日、パッションフルーツが手に入りましたので、デザートを作り主人といっしょに頂きました。簡単でとても美味しかったです。ありがとうございました。
投稿: 村上 龍子 | 2009年7月23日 (木) 23:07
Junko先生
もうすぐブラジルに、行かれるということで、 益々
お忙しい日々を、お過ごしでいらっしゃる事と思いますが、
毎日ブログを更新下さり、わくわくどきどき感動をお届け下さり有難うございます。
毎日楽しみに拝見させて頂いているうちに、私自身元気を頂き
一日のスケジュールを、きちんとこなせる様になり、とても嬉しく思っています。
先生は昨日も会議で夜遅くに帰られても、夕食を楽しみつつ
作られたご様子・・・外食も楽しいですが、家庭での食事も安心ですね。
ブラジルお気をつけて行ってらっしゃいませ。
投稿: Tomiko | 2009年7月23日 (木) 23:57
先日、蝉の抜け殻のことで、コメントをさせていただきました。今日、そのコメントに純子先生がコメントを返して下さっているのを発見して、びっくりしてしまいました。純子先生は私にとって、雲の上のような存在の方なのに、思わず、簡単にコメントを送らせていただいてしまって・・。しかも、そのコメントにお返事を返してくださるなんて、思いもしなかったことに、ただただ感激して、涙が出そうになってしまいました。本当に嬉しかったです。ありがとうございました。お忙しい日々の中で、家庭のこともおそろかにせず、ご家族のことを大切に思って過ごしていらっしゃる純子先生、私の理想です。大好きです。ブログや御本から、純子先生の生き方や、誠実で穏やかなお人柄に触れることができること、本当にありがたく幸せに思っています。これからもずっと、安心して、「生長の家」の御教えと共に歩いていきたいと思います。
純子先生、まだまだ暑さ厳しい毎日・・、どうぞお身体をお大切に。本当にありがとうございました。
投稿: 安部 沙由美 | 2009年7月24日 (金) 15:47
村上さん
パッションフルーツのデザート、ご主人と召し上がられたそうですね。種が気になる方が、いるかも知れません。
私は奄美の生産グループの方から、表彰されるかも知れません。普及に尽くしていますから。(笑)
でも、温室などではつくらないので、一年にこの時期ⅰ・2回だけ注文を取ります。
投稿: 谷口 純子 | 2009年7月24日 (金) 21:53
tomikoさん
外食も楽しいですが、家庭での食事も安心ですね。
本当にそのとおり。表現がお上手ですね。
投稿: 谷口 純子 | 2009年7月24日 (金) 21:57