近頃毎週人参が届くので、せっせと人参を食べています。人参は常備しているので、べジタセット以外でもたのむことがあります。そういうとき、べジタに人参が入っていると、重なってしまいます。今週も三本あったので、今日は隣の母のところに、持っていきました。冷蔵庫に他に三本あります。
間もなく、ブラジルに行くので、冷蔵庫の掃除体制に入っています。そんなわけで、今日は人参のグラッセです。
おべんとうは、おむすびべんとう。夫はおむすびのとき、梅干しを最後に食べるので、分かるようにしておいてほしいというので、いつも外に印のように、梅干しをちょっとつけます。今日のおむすびの中身は、他にたらこと錦松梅です。
おかずはとうふバーグとオクラの田楽、五目豆、シイタケと人参の煮物、鮭の粕漬け、山ゴボウのつけものなどです
。
コメント
私は人参、毎日食べています。ナマの人参と大根をスライサーで細かくして、レタス、きゅうり、トマトと一緒にサラダにしているほか、残りを味噌汁に入れています。たまに、行きつけのスーパーに泥つき、有機栽培の人参が入るので、その時は多めに購入しています。
ところで、ブラジルに行かれても、このブログを現地でも続けて下さい。「日時計日記」には、サンパウロからも届いていますから、回線が確保できれば可能かと思います。私の友人が先日、定年記念で世界一周クルーズを体験しましたが、クルーズの様子が毎日船から(「ぱしふぃっくびーなす」の公式ブログ)送られ、ブログ上で世界一周を楽しみました。
投稿: 久保田裕己 | 2009年7月22日 (水) 03:01