イビウーナ練成道場
イビウーナはサンパウロから約一時間十分ほどのところにあります。標高が千メートルくらいある高原で、気温はサンパウロより、二・三度低いそうです。今日はそれほどには感じませんでした。
付近は野菜の生産地だそうで、なだらかな斜面に野菜畑が広がっていました。
イビウーナは、練成道場の他に様々な施設があります。
写真の石段の奥には、宝蔵神社があります。その隣には、資料館があり、谷口雅春先生ご夫妻、谷口清超先生ご夫妻の、ブラジル御巡錫時の記録や、ブラジル伝道の歴史などが展示されています。
反対側には、流産児供養塔があります。
また今年の四月からは、隣の敷地に養護施設ができました。高齢者のための施設で、元講師の方などに入っていただく予定だそうです。すでに七人の方が入居されており、定員は二十四名です。養護施設は、庭に色とりどりの花が
植えられ、明るい感じの所でした。
| 固定リンク
コメント
生長の家白鳩会総裁
谷口純子先生
合掌ありがとうございます。
はるか遠くブラジルにご無事にお着きになりまして
白鳩会事務課 一同大変喜んでおります。
ブログのお写真とご文章を楽しみに読ませていただいております。
日本との気候も違います。
そしてブラジルの中でも移動される地域によって
大分気温差もあると伺っております。
お身体の方もビックリされているのではないでしょうか。
教修会の御成功と総裁・谷口雅宣先生、白鳩会総裁・谷口純子先生が御健康で全日程をお過ごしになられますこと、心よりお祈りいたしております。 再拝
7月29日
佐藤香奈美
投稿: 佐藤香奈美 | 2009年7月29日 (水) 18:53
佐藤さん
コメントありがとうございます。
佐藤さんはじめ、白鳩会事務化の皆さんは、普段大変多忙に過ごしておれれます。
八月は、夏休みを取って、少しゆっくりされますように。
私たちも、体調に留意して、過ごします。
投稿: 谷口 純子 | 2009年7月30日 (木) 08:10