ありがたい野菜
空知は涼しかったですが、東京は相変わらず34℃と天気予報では言ってました。同じ気温が20日近くも続いています。
この暑さだと、身体もいい加減疲れてきますね。適当に休み、頑張らないようにしています。
空知の講習会の時、地元産のトウモロコシをお土産にいただきました。 今朝はそのトウモロコシをいただきましたが、とても甘くてやわらかく、おいしかったです。ありがとうございました。
北海道では、とうきびと言うようです。 英語に行き、原稿書きなどして過ごしました。
今日の英語の話題は、日本製の眠れぬ人のためのベッド、それは特別のライト、オーディオセット、バイブレーション装置などが着いていて、100万円だそうです。
また、ペット用の自動洗浄器、コインランドリーにあるような機械で、その中に犬や猫を入れて身体を洗う装置で、30分かけるそうです。これも日本製。
私の知らない色々なものを、日本の会社は作っていることを知りました。
クラスの人の意見は、そんな高いお金、他に使うという人や、そんなお金はありませんという人など、反応は様々でした。
色々な価値観がありますから、なんとも言えませんが、私もそんなお金があったら、他に使うという方です。 今日の野菜は、れんこん、キャベツ、だだちゃ豆、かぼちゃ、ナス、オクラ、モロヘイヤでした。
北海道では、局地的な大雨でニンジン等の作柄に影響が出て、東北はトマトの花が落ち、千葉では雨が全く降らないので、里芋の生育に影響が出ていると、今日の野菜情報には書いてありました。
それでも、多種類の野菜が届いてありがたいです。
| 固定リンク
« 空知に行きました | トップページ | 緑に癒されて »
コメント