夏休み
週末は子供たちもやってきて、久しぶりで家族みんなが揃った、束の間の夏休みを過ごしました。
普段は、私たちはいつも仕事を持ってきて、どこか観光施設に出かけるということはあまりありません。
子供たちが一緒だといつもとはパターンが変わって、今回は明野の60万本のヒマワリ畑というのを見に行きました。
ヒマワリがみんな同じ方向を向いて咲いているのは、圧巻でした。
夏休みも終わって、今日からは日常生活に戻りました。
この暑さはどうなっているのかと思うほどの暑さですね。 涼しい所から帰って来たので、余計きつく感じます。
早く秋風が吹いて欲しいと願ってしまいます。
お弁当は鮭とイクラの親子ちらし寿司です。
明日は盂蘭盆供養大祭で、宇治に出かけます。
| 固定リンク
コメント
合掌 ありがとうございます。
明野の60万本のひまわり圧巻で綺麗でし
たでしょうね!!
いつか実際に見たいと思います。
涙して見ました「ひまわり」と言う映画
の一場面を思い出しました。
ありがとうございます。
お子様方との触れ合いの一齣も拝見させ
て頂きまして、心温まる思いでございま
す。ありがとうございます。
残暑厳しき折り柄、どうぞご自愛下さい
ませ。m(_ _)m
かぼす拝
投稿: かぼす | 2010年8月19日 (木) 23:01
かぼすさん
「ひまわり」切ない映画ですね。
ヨーロッパには、広大なひまわり畑がよくあるのでしょうか。
ゴッホのひまわりの絵も、ひまわり畑の絵もあったように、記憶しています。
それともあれは麦畑だったかもしれません。
投稿: 谷口 純子 | 2010年8月21日 (土) 18:12
明野の60万本のヒマワリ〜素晴らしかったでしょうね
義弟の実家が明野で「日本で一番早く朝が明けるので、明野と言う」と聞きました
土地柄も人柄も善く、高齢の方々も皆様お元気な方が多いようです
本部の移転先と近いようですので、このヒマワリ畑が毎年見られる事を願っています私も来年ぜひ行きたいと思います
投稿: コスモス | 2010年8月31日 (火) 12:54