« 自然界では | トップページ | もう二月 »

2011年1月30日 (日)

浜松に行ってきました

Photo   静岡教区の講習会で、浜松市に行ってきました。
 浜松は新幹線ではよく通過しますが、駅に降りるのは初めてでした。
 今回の会場は、駅に隣接し、泊まったホテルも講習会会場の隣でした。
 ホテルの部屋からは、富士山、南アルプス、北アルプスが遙かに見渡せました。
 もっとも富士山は朝少し見えただけで、すぐ雲に隠れてしまいました。
 また、静岡教区の教化部も眼下にあり、建物の屋根に乗っP1300031 た太陽光発電パネルがよく見えました。
 浜松駅前ですから、ほかに沢山建物がありましたが、生長の家の教化部のように、太陽光パネルのついている屋根はありませんでした。
 もっともっと沢山のビルにパネルがつくようになればよいと、願いました。
 控え室には、皆さんが描かれた絵手紙を展示してくださいました。
 また、春らしさを思わせる花、お雛様も飾っていただきました。
P1300035  静岡教区の皆さま、お世話になりました。
 ありがとうございました。

|

« 自然界では | トップページ | もう二月 »

コメント

昨日は浜松へ来ていただきありがとうございました。私は体験発表させていただき貴重な経験をさせていただきました。本日『森の中へ行く』を読んでいて、一昨年9月の全国幹部研修会の内容が書いてあり、ちょうど私も参加させてもらい、帰ってきましたらすぐ妊娠が分かり、このブログに書きこみ先生に祝福していただいたんだった!と思い出しました。発表の中にそれも入れたら良かったなあ…などと思いつつも、とにかく役割が終わりほっとしています。先生のお話する姿を横から拝見し、先生もやはり少しは緊張されるのかなあ…なんて思いながら自分も緊張して待っていました。子育て中ながら、また近いうちにお話を聞ける機会があればいいなあと思いました

投稿: 山中真紀子 | 2011年1月31日 (月) 17:16

山中さん

 素晴らしい体験談発表でした。
 私も忘れていましたが、ブログに知らせてくださったのですね。
 会場の皆さんも、優しい笑顔で聞いておられました。
 講話、私もいつも緊張します。

投稿: 谷口 純子 | 2011年2月 1日 (火) 22:54

(o^-^o)浜松での講習会、ありがとうございました。元気をいただけました。先生が、浜松で楽しんでいただけたようでした。うれしいです。

投稿: 海野 | 2011年2月19日 (土) 12:50

白鳩会総裁 谷口純子先生

合掌
 もう一ヶ月近くもたちますが、当静岡教区の講習会で、総裁谷口雅宣先生とご一緒に、感動的なご指導をいただきましたこと、そしてその日の内にブログにてご紹介下さいましたこと、心より感謝申し上げます。受講者の、特に初参加の多くの方々が「生長の家ってあんなにすばらしいお話をして下さるの?」との感想をお寄せ下さり、感激を新たにしております。
 推進が始まった当初から歓喜に湧き、特に白鳩会では受講者の3割強が初参加の方々だったということもあり、教区内には今も歓喜の余韻が漂っております。
 今後は、本部のご指導に添いながら、当教区のスローガン通り「明るく、楽しく、仲良く」多くの方々と共に幸福になれる運動を進めて参ります。
 本当にありがとうございました。    再拝

           静岡教区白鳩会連合会長
                亀澤 むつみ

投稿: 亀澤 むつみ | 2011年2月24日 (木) 14:54

 亀澤さん

 ご活躍ありがとうございました。
 白鳩会の皆さんのご活躍は素晴らしく、懇談会でも活発な意見が出て、日頃の活動の様子がうかがえました。
 初参加者の方へのフォロー、よろしくお願いいたします。

投稿: 谷口 純子 | 2011年2月27日 (日) 10:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自然界では | トップページ | もう二月 »