伊勢に帰省
二日から実家のある三重県の伊勢に来ています。
東京もよいお天気でしたが、伊勢も天候に恵まれました。
三日の日は、毎年恒例の伊勢神宮参拝をしました。
最近、伊勢神宮はパワースポットとして注目を集めているようで、昨年は一年間の参拝客が過去最高だったと報道されていました。
それで、初詣の人出も多いのではないかと予想していました。
ところが三日の私たちが参拝した時間帯は、比較的空いていて、並び始めてから石段を登り正宮拝殿にたどりつくまで3 0分位でした。
去年より、やや空いていると感じました。
風もなく穏やかな日で、新年の思いも新たにお参りをすることができました。
東京でもそうでしたが、着物姿の女性をほとんど見かけませんでした。
普段着ていませんから、やはり大変なのでしょう。
一年に一回、五人姉妹全員が集まります。
母は老人ホームに入っていますが、二日の日に父と妹の一人が車で母を連れて来て、一緒に過ごしました。 認知症なので、誰が誰なのかわからず、大勢がいるので少し混乱していました。 お正月なのでみんなが集まっているのだと、何度か説明しました。
一年で、足がすっかり弱ってしまって、車椅子の移動になっていました。
それでも息子のカメラで、集合写真を撮ることができました。
| 固定リンク
« おめでとうございます | トップページ | 七草粥 »
コメント
あけましておめでとうございます。
皆さまでお写真を撮られました由、よかっ
たですね。
本年もどうぞよろしくおねがいもうしあげ
ます。
投稿: 山本 順子 | 2011年1月 5日 (水) 11:55
明けましておめでとうございます。
また、純子先生のお誕生日もおめでとうございます。
純子先生がお伊勢参りをされたことや、お母上様とお過ごしになられた光景が目の当たりに伝わって参りました。このご文章を拝読してもこのような感動ですから、ご姉妹やご家族の波動がお母上様にも伝わって、最高の新年をお迎えになられたと胸が熱くなりました。
今年も純子先生からのご発信を楽しみに過ごさせていただきます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
投稿: 松村 益子 | 2011年1月 5日 (水) 17:18
合掌
ありがとうございます。
そのようなことまで 発信してくださって ありがとうございます。
私は 人が どう思うか ばかり考えていたことに気がつきました。
今の状況が どのようであっても そのまま受け 今できることを 明るく 笑顔で できうる限り 行じていこう と思いました。
純子先生の お姿を思い浮かべながら…
ありがとうございます。 再拝
投稿: 金坂千位子 | 2011年1月 7日 (金) 10:43
山本さん 松村さん
コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
金坂さん
私も人がどう思うかを、考えてしまいます。
全く考えないことは、難しいですね。
投稿: 谷口純子 | 2011年1月 7日 (金) 22:49