森の中のオフィス
水曜日(12日)は、森の中のオフィスの造成状況の視察をしました。
今年の一月に地鎮祭をしましたが、その時は入り口の工事事務所のそばでした。
去年の秋、まだ何の工事も始まっていない時に候補地の中を歩きましたが、その時以来です。
オフィスの建物の建設のために、木が切られ、整地されて いるところを見て、いよいよ実際にオフィスが建っていくのかと思い、待ち遠しい気持ちがしました。
視察の日は、申し分ない良いお天気で、木々の紅葉も少し始まっていました。
大都会東京から、この森の中に移り住むことの実感は、まだ湧きません。
けれども、この地に住んでいる人の話を聞くと、「最初の一 年は、ネオンが恋しいかもしれませんが、すぐに東京にはもう住めないと思うようになりますよ」と言っていました。
東京から移り住んだ人が、案外多いです。
随分前のことですが、私たちが庭を作ろうと、レンガをたくさん買って、オデッセーに積んで坂を上っていて、車の床をすって進めなくなったことがありました。
その時、近くの家から出てきて、「うちのジムニーを使いなさい」と言ってくださった人がいました。
その人は、普段は一人で住んでいて(犬もいます)週末に旦那様が埼玉から山荘に来られていました。
旦那様は、重機など使って庭つくりをいつもしていました。
その彼女曰く「ここに住んでしまうと、都会には帰りたくなくなるのよ」
そういうわけで、仕事のある旦那様は、週末山暮らしをしているようでした。
いろんな人がいますが、どうなるのか、実際に住んでみないとわかりませんね。
| 固定リンク
« 誕生祝い | トップページ | 津市に行って来ました »
コメント