念は通じる
都心は2センチの積雪などと言っていましたが、我が家の庭は、5センチ以上積もったのではないかと思います。
お昼過ぎまで、ずっと降り続きました。
3時ごろ、買い物に出かけましたが、階段には雪が積もっていて滑りそうで、ゆっくり歩きました。
明日は立教記念日で、着物を着て出かけるので、このままだと雪が凍って大変なことになると思いました。
買い物から帰ってきたら、通るところだけでも雪かきをしなくてはなどと考えながら出かけました。
4時ごろ帰ってくると、門のところに男性が立っています。
道を間違えて入ってきた人かと思いましたが、それにしては 動じることのない態度です。
一瞬怪しい人ではと思いましたが、近くまで行くと相手の人も気が付いて、挨拶されました。
雪掻き助っ人として、本部から駆けつけてくれた方でした。
階段や通路の雪をきれいにしてくださいました。
「これで明日は安心して出かけられる」と、胸をなでおろしました。
ところで、昨日の朝食はそば粉入りのパンケーキを作りました。
パンケーキを作りながら、ある方のことがしきりに思い出されました。
というのは、私が初めてパンケーキをこのブログで紹介した時、コメントを書いてくださった方なのです。
そのコメントには、泡立て器のピーマンの模様が可愛いですねと書いてありました。
この泡立て器は小ぶりのもので、パンケーキやホワイトソースを作るときに重宝しています。
もっと大きなしっかりした泡立て器もありますが、普段使うには、この小さいのが扱いやすいです。
いつ買ったのかも忘れているくらい古いもので、日常使っているので、模様がついていることすら忘れていました。
それを新鮮な目で見て、言ってくださったので、記憶に残りました。
泡立て器で、パンケーキの種を混ぜながら、どうしていらっしゃるだろうかと、その方のことが思い出されました。
去年の初め、5人目か6人目のお子さんを出産されたので、育児に忙しい日々を過ごしていらっしゃるのではないかなどと想像していました。
朝食後、iphoneを見たら、久しぶりにその方からのコメントが入っていて、とても不思議な気がしました。
念は通じるのだということを実感しました。
夜コメントを書いてくださったので、朝私がその方のことを思ったということでしょうか。
こんなことはでもよくありますね。想念は時間、空間を超えていると言われますから、心の思いが相手に届くのは、別に不思議なことでも、珍しいことでもないのですが、やはり、おもしろいなあと、思いました。
お弁当は、揚げそぼろです。
最近のコメント