« 清超先生四年祭 | トップページ | 小牧市に行ってきました »

2012年10月31日 (水)

寒くなりました

Pa290011  10月初め、東京は30度を越していたそうですが、月末の今日はとても寒い日になりました。

 最低11度、最高18度とのことです。

 変化の激しい10月でした。

 明日は11月、一年が早いと思うのは、年齢のせいでしょうか?

 東京も紅葉が少し始まりました。

 けれども、沢山あるイチョウは紅葉する前に葉っぱが縮れたようになっているものや、すでに葉が落ちたものもあります。

 夏の激しい暑さと日照り、急激な温度変化の影響かもしれPa290004_2 ません。

 お弁当は、銀杏とからすみ、ゴーヤのチャーハン、おむすび弁当です。

 銀杏入りチャーハンは、初めて作りましたが、おいしかったと好評でした。

 からすみを小さく切って、フライパンにサラダ油少々をいれて、軽く炒めます。

 いったん取り出し、フライパンに油を足してご飯を焼きつけるようにしてぱらぱらに炒めます。

Pa300004  そこにゴーヤの佃煮(これはゴーヤと鰹節、生姜を炒めて砂糖、しょうゆで味付けした、常備菜風のものです)と干しシイタケの細か切りを入れて炒め、最後に銀杏と先のからすみをいれて、全体を炒め合わせて出来上がりです。

 味付けは特にしませんでした。

 からすみの代わりに、たらこや辛子明太子でもいいと思います。

|

« 清超先生四年祭 | トップページ | 小牧市に行ってきました »

コメント

ありがとうございます。

銀杏の季節になりましたね。

銀杏は、茶封筒に入れて、レンジで3分程加熱して 剥きます。

昔は 祖母から、沢山食べると 鼻血が出ると言われあまり沢山食べれませんでしたが、今は結構食べちゃっても大丈夫です。
(笑い・・・)

日一日と 秋色に包まれる 福井です♪♪

投稿: 関本恵子 | 2012年11月 1日 (木) 10:28

合掌 ありがとうございます。

   最近まで、半袖でも大丈夫な日がありましたが、
   このところは、長袖に上着が必要な気候になりました。

   月日が経つのが早く感じるのは、年のせいだけで
   なく、元気な証拠でもあるみたいです。
 (入院などしている方は、時間の流れが遅く感じるそ
  うです)

   銀杏とからすみ、ゴーヤのチャーハンは、本当に珍しいです。
   銀杏と言えば、小学校の側に天神様があり、帰り
   に拾って帰った思い出があります。
  (ぬるっとしていて、匂いが凄かった感じでした)
   ゴーヤの佃煮も便利そうで、よいですね。

   トップの純子先生のお写真が替わりましたが、毎回ステキ!!です。
   季節毎に替えられているのでしょうか。
   お忙しい中、ブログの更新をいつもありがとうございます。m(_ _)m

         安東孝子拝
  

 

投稿: 安東孝子 | 2012年11月 1日 (木) 21:34

合掌
本当にすつかり寒くなりました。
ちょつと恥ずかしいですが先月の終わりごろから
もう湯たんぽを入れております。

そろそろ公園の木々の雪つりが始ります。
我が家でも先日から家の周りの雪囲いをし始めました。
長い冬の始りですが後一ヶ月ゆくっりと秋を
楽しみたいです。
月日の流れの早い事全く同感です。

投稿: 金谷洋子 | 2012年11月 1日 (木) 22:28

純子先生

こんばんは
本当に寒くなりました。
ついこの間まで、暑くて、早く涼しくならないかなあと思っていましたら…

いきなり、晩秋になったような気がします。

カレンダーもあと2枚になってしまいました。

街のあちらこちらに、紅葉が見られます。

深まりゆく秋の気配でございます。

お弁当ご紹介ありがとうございます。

いつ拝見しましても、色とりどりの栄養価高いメニューでございまして…、感動しております。

ご公務で大変お忙しいなか、行き届いていらして、本当に素晴らしいとおもいます。

ゴーヤいり、チャーハン美味しそうですね。

なんか作ってみたくなりました。

寒暖の差が激しいですから、お身体、お大切になさいますよう、お祈り申し上げます。m(__)m

投稿: 恵美子 原 | 2012年11月 1日 (木) 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 清超先生四年祭 | トップページ | 小牧市に行ってきました »