激しい雨の日
東京は9時過ぎから霧雨のようになり、その後激しく雨が降り続きました。
一日予定のない日というのはあまりないので、晴れているとあれもこれもと、いろいろばたばたしてしまいますが、今日は雨の週末で、珍しく家にいたので、気になっていた記事をよく読んだり、手作りカレーを仕込んだりしました。
手作りカレーの事は、以前にも書きましたが、2回から3回分を一度に作ります。
タマネギ8個から10個を約一時間じっくり炒め、ニンニク、ショウガのみじん切りを入れてさらに炒め、セロリ、ニンジンなども入れます。
クッキングワイン、カレー粉、クミンを入れて炒め、トマトの水煮を入れてさらにゆっくり煮込みます。
途中りんごのすりおろし、ヨーグルト、塩、こしょう、鷹の爪、ローレルなど入れて、カレーの素は出来上がりです。
残りは一晩寝かせて、魚介や野菜を入れて明日仕上げます。
時間がかかるようですが、時々お鍋を見るだけで、本を読んだりできますので、家でゆっくりできる時には、時間を有効に使えます。
昨日、今日のお弁当は、イワシのぎょざやごぼうのキンピラ、こんにゃく田楽、とエビとイカのチャーハンです。
| 固定リンク
コメント
ありがとうございます。
何時も 純子先生の メニュ-は、食材が豊富ですね。
カレ-も 本格的ですね。
カレ-の作り置きも 思い切って このくらい作っておくのは、GOODなアイデイア。
我が家は、日曜日 No1メニュ-です。
それは 行事で 留守になるからなんです。(((笑い))
夜 煮込んでいると 息子殿o(*^▽^*)o
「明日もお留守ですか???」と話しかけてきます(^O^)
投稿: 関本恵子 | 2012年11月19日 (月) 11:53
私もカレーは玉ねぎをじっくり炒めますよ(^.^)
しかし、私は1時間炒められるほど根気がないのです(・・;)煮込んでる間に時間を有効利用っていいですよね
投稿: 尼幸代 | 2012年11月20日 (火) 17:51
関本さん
息子さんの「明日もお留守ですか???」微笑ましい情景が浮かびます。ありがとうございます。
投稿: 谷口 純子 | 2012年11月24日 (土) 16:47
尼さん
量が多いので、一時間もかかりましたが、普通は30分くらいで、焦げ茶色になりますよね。
投稿: 谷口 純子 | 2012年11月24日 (土) 16:48