« お釣りに新札、何故? | トップページ | 徳島市に行ってきました »

2012年11月27日 (火)

結婚記念日

Pb270002  真っ青な青空のいいお天気でしたが、風は冷たい日でした。

 午前中会議がありましたが、私たちの33回目の結婚記念日だったので、夜は日比谷でお食事をしました。

 33年前の今日、同じく日比谷のホテルで結婚式を挙げました。

 そのホテルの近くのビルの24階から、明りが華やかな夜の東京のビル群がよく見えました。

Pb270004  このような景色を見るのは、初めてです。

 日比谷公園と皇居のあるところが暗くなっていて、その周りはまばゆい明るさです。

 「33年前は、もっとおとなしい東京の町だったね」そんなことを話しました。

 私自身の33年を振り返ると、長いようで短く、短いようでやはり様々な出来事があり、感慨深いものを感じます。

 夫は私のことを、「暴虎憑河」(ぼうこひょうか)ということがあります。

 広辞苑で引くと、「血気の勇にはやること。命知らずのことをすること」と書いてあります。

 自分ではそんな風に思わないのですが、夫にはそのように映るときもあるのだと思います。

 何事もよく考え、冷静に判断する夫とは、対極にあるような言葉です。

Pb270009  性格的には違うところも多いですが、考え方や理想が同じ方向を向いているので、仲良くやってこられたのではないかと思います。

 もちろん、相手を思いやることが基本ですが・・・。

 「この先また、33回目のお祝いをすることができるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします」と、お互いに言いました。

 

|

« お釣りに新札、何故? | トップページ | 徳島市に行ってきました »

コメント

純子先生
 33回目の結婚記念日おめでとうございます。facebookでの両先生のお写真を拝見して、
 嬉しくて有り難くって、胸がジ~ンとしてきました!ありがとうございます。
 私もおっとさんと33年になります、毎日とても幸せです♪生長の家のお蔭です!!

投稿: keiko | 2012年11月28日 (水) 18:30

純子先生 雅宣先生
結婚33周年 おめでとうございます!!!

お二人が出会い、そして結婚されたことが本当に うれしくて ありがたいです。

根岸幸子拝

投稿: 根岸幸子 | 2012年11月28日 (水) 21:07

合掌 ありがとうございます。

純子先生、33回目の結婚記念日おめでとうございます。
先生方がご結婚された頃、私は武道館での青年会全国大会に初めて参加してこのお近くに生長の家本部があり、先生方がいらっしゃるのだと思い、とても感激したのを思い出します。
そんな私も来年、銀婚式を迎えます。
 
本当におめでとうございます。

    再拝

      

投稿: 尾野 | 2012年11月29日 (木) 01:49

合掌 ありがとうございます。

   雅宣先生、純子先生、33回目のご結婚記念日おめでとうございます。
   心よりお祝い申し上げます。m(_ _)m
   
   33という数字も、またよいですね。
  (余談ですが、年齢も結婚生活も私の方が、ちょっとお姉さんです)

   今後も、益々お健やかにお過ごしくださいませm(_ _)m

   ブログも、いつも更新くださり、本当にありがとうございます。m(_ _)m
   益々、楽しみに拝見させていただきます。(♪♪)

           安東孝子拝

投稿: 安東孝子 | 2012年11月29日 (木) 10:50

おめでとうございます。センターのパソコン教室で皆で暴虎憑河のことを読み お互い顔を見合わせて 意味深の笑いが思わずこぼれました。どうぞいつまでもお二人お睦まじく私達をご指導くださいませ。桝谷拝

投稿: 桝谷栄子 | 2012年11月29日 (木) 11:57

ご結婚記念日 おめでとうございます。

我が家は 果たして何年???(36年?)

一度も 結婚祝い したことないです。

二人の時間 これから益々 大切にしたいですね。

仲むつまじく お互いを尊敬されているお二人のお姿に 日々感動を 頂いています

「暴虎憑河」・・・私もそういう点 反省です。(≧m≦)

これから 年の瀬 お体を お大事に いつまでも 若々しく 私たちの お手本とさせてくださいね。

外は どんより 福井から 感謝を込めて

 

投稿: 関本恵子 | 2012年11月30日 (金) 14:18

合掌、有難うございます

雅宣先生、純子先生33回目のご結婚記念日
おめでとうございます☆

大変遅くなりましたが・・・
一言お祝いを申し上げたくて~♪♪
        
                再拝     

投稿: 原田冨湖 | 2012年11月30日 (金) 19:58

谷口雅宣先生、純子先生
33回目のご結婚記念日、おめでとうございます。
輝くように美しい純子先生と、仲の良いお二人のお祝いのお写真を拝見し、嬉しく、有難く喜びいっぱいでございます。
一昨年の31回目のご結婚記念日は翌日の講習会のため、島根教区においでくださっていました。
総裁先生のご著書『小閑雑感Part20』にその日のことをお載せいただき、懐かしく拝読いたしました。
白鳩会の一員として人類光明化運動に参加できる幸せをかみしめ、これからも、明るく邁進いたします。

投稿: 西村 世紀子 | 2012年11月30日 (金) 22:09

谷口 雅宣先生
谷口 純子先生

ご結婚33年、おめでとうございます。m(__)m

総裁先生が、お元気でご活躍ご指導、賜わりますことができますのも、ご令室さま、純子先生の内助の功が、ご立派であらせられますからこそでございます。

誠に、感謝申し上げます。
誠に、有り難うございます。m(__)m

ますます、ご健勝にてご活躍賜りますよう、お祈り申し上げます。(*^^*)

投稿: 恵美子 原 | 2012年11月30日 (金) 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お釣りに新札、何故? | トップページ | 徳島市に行ってきました »