新年おめでとうございます
旧年中は、皆様には大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元日の東京は、快晴の天候に恵まれ、午前10時からは原宿の生長の家本部会館で、新年祝賀式が執り行われました。
今年10月には、本部事務所は山梨県の北杜市に移転するので、東京での新年祝賀式は最後となります。
そのためか例年に比べ、大勢の方がご参加くださいました。
30数名の台湾からの方もご参加でした。
理事長の祝辞、総裁のお言葉は、どちらも今年の移転について触れられました。
新たな文明を築くために、決意だけでなく、実際の行動の実践を促されました。
明るい意欲に満ちた新鮮な気持ちで、新しい年を過ごしていきたいと思います。
午後からは産土神社である穏田神社に家族6人でお参りし ました。
原宿表参道はにぎやかですが、一歩路地を入ると新年らしく静かな町で、狭い路地では若い親子がキャッチボールなどしていました。
新しい年が、皆さまお一人お一人にとりまして、平和で希望に満ちた喜びあふれる年となりますようお祈りいたします。
| 固定リンク
コメント
純子先生
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
合掌
投稿: 山本 順子 | 2013年1月 2日 (水) 07:23
新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します
毎年、素晴らしい純子先生のおせち料理を拝見するのを楽しみにしています
我が家の二人の娘達は社会人で、それぞれ一人暮らしをしているので、皆が集まる時は、ほとんど手料理で歓迎しています
大変ですが、母親であることの幸せを感じます
今年も、理想や夢を持ち、日々の生活を丁寧に明るく生活して行きたいと思います
投稿: 小林 玲子 | 2013年1月 2日 (水) 11:21
純子先生本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。ふくおかはあいにくの雨初日の出は拝めませんでしたが あと雪に変わりうっすらと初冠雪ですっかりきよめていただきました。わたくし共も実際の行動の実践を!と思っております。北杜市を訪れてみたいです。
投稿: 桝谷栄子 | 2013年1月 2日 (水) 15:45
合掌ありがとうございます
新年、あけましておめでとうございます
今年は色々と変化の年ですね。
世界がずっと平和であるように願います。
再拝
投稿: 水野奈美 | 2013年1月 5日 (土) 14:39
純子先生
新年あけまして おめでとございます。
本当に関東地方は穏やかな天候の元旦と
なりました。
今年の10月に北杜市に移転なのですね、
わくわくします!!!
今年もどうぞ よろしくお願いします。
お節料理の写真 すばらしいです!
飾り付けも素敵です、お味のほうも
よいでしょうね、想像できます。
投稿: 根岸幸子 | 2013年1月 6日 (日) 14:50
山本さん
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月 7日 (月) 22:19
小林さん
子供が来ると、母は頑張ってしまいますね。
私も日々を丁寧に過ごしたいです。
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月 7日 (月) 22:20
桝谷さん
是非北杜市にいらしてください。
良いところです。
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月 7日 (月) 22:23
水野さん
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月 7日 (月) 22:24
根岸さん
そうですね。移転の年、気を引き締めて臨みたいです。
お味もいいですよ(笑)
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月 7日 (月) 22:25
谷口純子先生
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年元旦には、本部会館の新年祝賀式に主人と共に参加させていただきました!谷口雅宣先生の竜と蛇のお話を今でも思い出します。主人もとても興味深く聞き入っておりました。帰宅時には、青山熊野神社にお参りしました。
昨年6月下旬にアメリカワシントン州の我が家に引っ越ししてまいりました。
本部近隣滞在の時期の真理研鑽は、神様からのいただきものでありました。至福のときでありました。o(*^▽^*)o東京第一教区の皆々様には、とても善くして頂き感謝でございます。
今では、こちらで伝道に励んでいます。これからもご指導を何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
再拝 ネイブ美枝子
投稿: ネイブ美枝子 | 2013年1月11日 (金) 17:48
ネイブさん
近頃お見かけしないと思っていました。
アメリカに戻られたのですね。そちらでも、お元気にご活躍くださいますようお祈りします。
投稿: 谷口 純子 | 2013年1月15日 (火) 22:23