室蘭市に行ってきました
今回初めて、松本空港を利用して、千歳まできました。
松本空港は、小淵沢から、塩尻まであずさで約30分、塩尻からは車で20分の距離にあります。
新宿まで出て、羽田から行くことを考えるとずいぶん時間の短縮になります。
昨年は適当な時間の千歳便がなかったので、使えませんでしたが、今年は松本、12時30分発の便があったので、利用できることになりました。
しかしこれにはリスクがあって、一日にたった一便だけなので、もしその便が欠航になったりすると、面倒な事態が生じます。
実は昨日も、雲が厚く垂れ込めていたので、もしも使用機が着陸できない場合は欠航になると、チェックインの時に言われました。
その場合、一番近いのは特急しなので松本から名古屋に行き、そこから中部国際空港に行って、千歳便に乗るということでした。
その場合は、室蘭到着が夜遅くになる場合もあります。
幸い今回は福岡からの便が無事に着陸して、千歳に飛ぶことができたので、予定通り室蘭には夕方4時前に着きました。
室蘭地方も曇り空で、気温は19℃、七分袖の夏のスーツでは、少し肌寒かったです。
私たちの住む大泉より、昼間の気温は低いようでした。
街路樹にナナカマドが沢山植えられていましたが、葉が少し色を変え、実もオレンジ色に色付き始めていました。
講習会の控室には、ハマナスの濃い赤紫の花、ミニトマトのような真っ赤なハマナスの実、シュウメイギク、紫陽花などを北海道の晩夏の風情で活けていただき、趣がありました。
室蘭教区の皆さま、お世話になりました。
ありがとうございました。
最近のコメント