« 東京に行ってきました | トップページ | 高松市に行ってきました »

2017年3月26日 (日)

浜松市に行ってきました

Img_1998 静岡教区の講習会で、浜松市に行ってきました。
 

 浜松は静岡の西の端ですが、県庁所在地の静岡市より人口が多く、町も活気があり発展しているとのことでした。
 

 静岡は、ホンダやスズキの自動車、バイクのメーカーがあり、職人的な車を作る光岡自動車も静岡でした。
 

Img_1999


 講習会の会場に向かう途中で、自動車関連の店舗が集中している地域があり、自動車通り?というような名前がついていました。
 

 楽器メーカーのヤマハとカワイも静岡で、土曜日浜松駅前では、高校生の吹奏楽の演奏がありました。
 

 日曜日の今日、浜松では第29回全日本高等学校選抜吹奏楽大会が行われたので、昨日の演奏があったことがわかりました。
 

 吹奏楽大会の会場は、私たちが泊まったホテルと同じビルのホールでした。
 

 Img_8176


浜松の町全体が、音楽と密接なつながりを持っているように感じられました。
 

 駅前には、だれでも自由に弾けるグランドピアノがあり、泊まったホテルのエレベーターのドアは、楽譜が書いてありました。
 

 夫がフロントで、楽譜は何の曲か尋ねたところ、ショパンのノクターンとのことでした。
 

 この街からは、沢山の音楽家が生まれているのではないかと、思いました。
Img_8179


 

 実際にそうなのかもしれませんが、詳しいデータはわかりません。
 

 講習会の控室には、春らしい明るいお花を沢山飾っていただきました。
 

 静岡教区の皆さま、お世話になりました。
 ありがとうございました。

|

« 東京に行ってきました | トップページ | 高松市に行ってきました »

コメント

先日は、静岡にお越しくださり、本当にありがとうございましたm(__)m
いつもの浜松の風景も、純子先生のご文章のお陰で、とても新鮮に感じられます。
当日は、会場いっぱいに、暖かい雰囲気がみちあふれていて感激でした。
紫色のスーツがとても素敵で、退場の時に握手していただいたぬくもりは、忘れられません。
息子も親子室を満喫し、お昼の合唱に楽しく参加してくれました。
ありがとうございました(*´∀`)

投稿: 山中 真紀子 | 2017年3月28日 (火) 00:47

谷口純子先生日曜日には、静岡県での講習会には素晴らしいお話ありがとうございました。先生のお話ししてくださったように、恵まれている事を、数えて見ました。沢山ありました。わたしは、幸せですね。 先生がブログに書いてくださったように、浜松市は、吹奏楽が盛んだと思います。私の子供たちも吹奏楽部で、楽しい学生生活をすごさせていただきました。浜松市出身の音楽家としては、 私の知っている範囲では、上原ひろみさん、若田部誠さんに、ももいろクローバーの百田さんだったと思います。これからも、たくさんの人が活躍してくれたら思います。また先生にお会いできることを、楽しみに励んでいきます。ありがとうございました。

投稿: 海野明美 | 2017年3月30日 (木) 13:56

合掌 先生静岡教区の講習会ありがとうございました!わたしは清水会場です静岡市4総連だけでかんばりました!午前中は会場もいっぱいでした。清水会場は4回位開催していますが総裁に直接お会いしたことない方々が毎回参加してくださっています。今回も655人という参加者でした。
始めてさそったかたが私の所に途中できて、こんなに良い話を始めて聞いたと感動して伝えにきてくださいました・清水会場は富士山が見えてとても素敵な会場です!これからも生長の家多くの方に伝えていきます!

投稿: 津田寿美 | 2017年4月 6日 (木) 18:01

 山中さん

 講習会ではありがとうございました。
 聖歌の時間、子どもが登場すると急に雰囲気が和みますね。
 暖かい空気に満ちた講習会でした。
 お元気でお過ごしください。

投稿: 谷口 純子 | 2017年4月 8日 (土) 05:58

 海野さん

 浜松のことを教えてくださり、ありがとうございます。
 やはり浜松は音楽活動が盛んなのですね。
 これからもお元気でご活躍ください。

投稿: 谷口 純子 | 2017年4月 8日 (土) 06:01

 津田さん

 清水会場でのご活躍、ありがとうございます。
 富士山の見える清水会場、行ってみたいものです。
 ご活躍、ありがとうございました。

投稿: 谷口 純子 | 2017年4月 8日 (土) 06:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京に行ってきました | トップページ | 高松市に行ってきました »