新潟市に行ってきました
ここ数日、北杜市も気温が低かったですが、土曜日の新潟は最高気温15度で、かなり寒かったです。
日曜日は曇りのち雨の予報でしたが、次第に天気は回復し、講習会が終わった時には青空になっていて、気温も少し上がっていました。
新潟の有名な萬代橋周辺が中心部ですが、その周辺にある店はほとんど東京と変わらなくて、地方の東京化がさらに進んでいると感じました。
どこにいても東京と同じものが手に入るということは、魅力かも知れませんが、地方の特色が無くなり、面白味が無くなることも危惧されます。
北陸新幹線の開業により、町の規模としては新潟は金沢より大きいそうですが、経済的収入は、金沢に超されたそうです。
規模の経済を追求するのか、経済以外の豊かさに目を向け、その価値を追求していくのか、そんな選択も地方都市には求められているのではないかと思いました。
県庁の建物を始め、サッカー場、野球場など立派な公共施設が沢山ある新潟でした。
県民の多くが求めるものが、県の特徴を作っていくのでしょう。
講習会の控室には、芍薬、バラ、カーネーションなどの花を飾っていただき、ピンクの花がやさしい雰囲気でした。
ハンカチブローチの見事な作品も沢山飾っていただきました。
新潟北越教区の皆さま、お世話になりました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
街の写真を拝見していて東京の風景かと思いました。
東京に住む私達は、水平線や地平線、深い山の端に憧れを持ち感動を覚え、夏季練成会に富士河口湖練成道場を使わせて頂き、大菩薩峠に登ります。
東京では野良犬も野良猫もツバメも見かけなくなりました。
乳母車?に乗った愛犬?を見ながら「この子達は走り回った事があるのかしら」と…。
便利、好都合を求めるあまり、私達は神様が与えてくださ ったシンプルという最高の自然な生き方を失ってしまったのかもしれません。
新潟北越教区の皆様の真心いっぱいの作品に心が暖かくなりました。
投稿: 朝比奈愛子 | 2017年6月 5日 (月) 00:15
合掌、ありがとうございます。六月にしては珍しく肌寒い日でしたが、閉会後の青空にほっといたしました。終日、ご指導ありがとうございました。
参加者数は目標には届きませんでしたが、和やかな雰囲気の中で受講できましたこと心より感謝申しあげます。自然に与え返す生き方を推進しながら教区白鳩会の発展に努めてまいります。
また、新潟市に在住していながら新潟市のシンボル萬代橋を上から見ることは皆無です。まして夜景は勿論のこと。あまりの美しさに感嘆いたしました。こちらも合わせて感謝申しあげます。 柴田 近子拝
投稿: 柴田 近子 | 2017年6月 5日 (月) 12:00
合掌、ありがとうございます。
新潟北越教区の講習会では、ご指導ありがとうございました。
前日は古代米の田植えでした。天候があまり良くなかったのですが、晴れ間をみて植え終わり、講習会には朝から参加することができ、本当に良かったです。
田植えが終わった後の田んぼは、鏡のように弥彦山を映して、とても壮観です。
私達は新潟越南教区から参加させて頂いたので、主人と「他教区の時はじっくりとご講話が聞けて嬉しいね。と話しておりました。北越教区の皆様に感謝いたします。
新潟県には原発がありますが、私の祖父に当たる90代の方々の「子や孫が、家から仕事に通うことができるように」そして『国の言う、原子力安全神話』を信じて原発を誘致したのだと思います。結果的には間違った選択でしたが、これからは私達が、他から奪わない、正しい選択をしていくことが大切なのだと思いました。ありがとうございました。 再拝
投稿: 長谷川 清栄 | 2017年6月 6日 (火) 12:36
合掌 ありがとうございます
両総裁先生には終日ご講話をいただき、間近にご拝聴できました事、感謝感激の一日でした ありがとうございました
推進の折、壮年の支部長さんより目標の数で最後の報告をさせていただきました!あと二日、気を抜かず頑張りまーす・・・との嬉しいメールには心が熱くなり光が射した思いでした
私も早速SNIクラフト俱楽部に申し込みをさせていただきました
これからも御指導宜しくお願い致します。 渡辺 日出子拝
投稿: 渡辺日出子 | 2017年6月 6日 (火) 14:35
朝比奈さん
本当に東京と見間違いそうですね。
でもこの一角だけで、山あり川あり、野鳥の飛来する湖のある自然豊かなところです。
作品、本当に素敵でした。
投稿: 谷口 純子 | 2017年6月 9日 (金) 05:54
柴田さん
講習会ではお世話になりました。
ご活躍ありがとうございました。
春の農作業の忙しい時期にもかかわらず、沢山ご参加いただきありがとうございました。
お元気でご活躍をお祈りします。
投稿: 谷口 純子 | 2017年6月 9日 (金) 05:57
長谷川さん
古代米の田植えを終えられてのご参加、ありがとうございました。
地元で仕事ができるというのは、とても大きな魅力ですね。
朝のテレビ小説もそんな内容です。
米どころ越後の田植えが終わった田んぼを、新幹線の窓から見ました。
整然として美しく、ありがたく思いました。
自転車部の旦那様とともに、お元気でご活躍ください。
投稿: 谷口 純子 | 2017年6月 9日 (金) 06:01
渡辺さん
講習会でのご活躍、ありがとうございました。
クラフト部に入られたとのこと。
楽しくクラフト制作をされて、作品をまたお見せください。
投稿: 谷口 純子 | 2017年6月 9日 (金) 06:04
少し肌寒い中、新潟に、おいでくださり、
新潟の写真をアップしてくださり、感謝です。
私は二階の親子室の主任を拝命させて、頂き、二階のモニターより、お話をお聴きする事出来ました。純子先生のお写真の中に、自分の造ったハンカチブローチを見つけ、感動いたしました。お帰りの際、お見送りに参加でき、握手をして頂いた事、今でも、ぬくもりを感じます。
初めて新人さんがご家族で参加してくださり、
ご家族、みな、喜んで良きお話を聴けたわ。ありがとうと、お帰りになられ。本当に新潟においで頂き感謝です。合掌
投稿: 高橋直美 | 2017年6月10日 (土) 08:06
谷口純子先生、この度は新潟北越教区へお越しくださり講習会のご指導を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
「経済を追求するのか、経済以外の豊かさに目を向け、その価値を追求していくのか、そんな選択も地方都市には求められているのではないかと思いました。県庁の建物を始め、サッカー場、野球場など立派な公共施設が沢山ある新潟でした。」のお言葉をあらためて拝読し、人間至上主義を改め自然と人間が調和した本当の豊かさへと導いていく使命が私たちにあるという先生の願いが伝わって参りました。
現在、新潟北越では小規模の会議が各地で開催されておりますが、先生のブログを皆で拝読させて頂き喜びや次回への決意を新たにしているところでございます。特に控え室を担当した方々は、先生がご紹介くださった写真を観てとても喜ばれています。私もこの講習会で多くを学びました。信徒の皆様と共に新たなスタートをきり感動と悦びをもって前進いたします。
先生、本当にありがとうございました。
橋本治郎 拝
投稿: 橋本治郎 | 2017年6月14日 (水) 06:36