立川市行ってきました
私の住んでいる山梨県北杜市の大泉町周辺は、まだ雪がありますが、こちらは、紅梅、白梅、早咲きの桜などが咲いて、春近しという感じがしました。
東京23区と三多摩地区は交通の便が良いこともあり、今まではお互いの講習会へ、相互に大勢の方が参加しておられたそうです。
それでも、皆さんお互いに連絡を取り合い、一部情報の交換なども行い、滞りなく講習会が開催されたことは素晴らしく、ありがたいことでした。
調布市の飛田給本部錬成道場をメイン会場にして、両教区合わせて6会場での開催となりました。
映像を通しての体験談ですが、メイン会場でも画像を見ることが多いので、メイン、サブと会場が違っても、あまり隔たりなく聞くことができました。
これは講習会全体も、会場全体の雰囲気は違いますが、画像を通しての講話などはサブ会場もメイン会場もあまり違わないのではないかと思いました。
控室には、手作りの紙のお雛様、春に向かって元気に伸びる猫柳やお花などを飾っていただきました。
東京第二教区、第一教区の皆さま、お世話になりました。
ありがとうございました。
最近のコメント