北上市に行ってきました
岩手教区、秋田教区共催の講習会で、岩手県の北上市に行ってきました。
岩手の講習会では、盛岡市にメイン会場が設置されることが多いのですが、今回は北上市でした。
岩手県は、北海道を除くと日本で一番面積の広い県で、四国四県の広さがあるそうです。
新幹線では、盛岡から南に下って20分くらいで北上です。
泊まったホテルも北上川のすぐ横で、部屋の中から川が見渡せます。
土曜日は夕方雷雨があり、その後くっきりとした色鮮やかな虹が出ました。
写真では少しぼやけてしまいました。
ベンチが二つ並べられていて、川の景色を眺めながらゆったり過ごせるようになっています。
河川敷には、クルミやクリの木が沢山あり、畑も作られていました。
北上市は、盛岡に次ぐ二番目に人口の多い市だそうですが、豊かな自然が沢山あり、優れた文化施設も整備されています。
講習会の会場になったさくらホールは、歌舞伎の上演やコンサートなども開催されるようです。
皆さんの手作り品も、お見事でした。
岩手教区、秋田教区の皆さま、ご活躍いただきありがとうございました。
お世話になりました。合掌
最近のコメント